【メディテーションヨーガとは】 本来の自分との会話です。 | ||||||||||
この会話を続けていくと、力の源から精神的な力を感じます。 | ||||||||||
それは人を支配する力ではなく 自分自身を変革する為の力です。 | ||||||||||
これまでの考え方、態度、行動、意識、様々なシーンで 成長していく手応えが感じられます。 | ||||||||||
そして、本来の自分である 『心の安定』 『平和』 『調和した状態』 等が満たされる事にも気づくでしょう。 | ||||||||||
又、自分だけではなく周囲にも良い影響をもたらし、 人間関係も円滑に行われ“自由度”が広がります。 | ||||||||||
状況に左右される事なく 心地良い自己コントロールに繋がって行くのです。 | ||||||||||
(ヨガでは幸せホルモンのオキシトシンが分泌されます) | ||||||||||
例えば、海の中で泳ぐダイバーが ヨーガ(メディテーション)をするのは、 水中でパニックにならない為だと聞いた事があります。 | ||||||||||
ダイバーにとって水中でのパニックは命取り。 何かトラブルが起きた時も対処できる冷静さが必要なのです。 | ||||||||||
冷静な心はその他の職業、人の命を預かるパイロットや 緊張感の中で競技するスポーツ選手などでも不可欠ですし | ||||||||||
私達の日常生活でも自己コントロールが 試されるシーンはあると思います。 | ||||||||||
何事もコツコツと練習が必要なのは最初から 上手く出来る人はいないからだと思います。 | ||||||||||
又、出来る事がゴールではなく少しずつ続ける継続力こそ、 重要なキーになると思います。 | ||||||||||
毎日の、少しずつの積み重ねこそが大地にしっかりと根を張った、 揺るぎない木の様に安定出来るのだと思います。
| ||||||||||
コメント